じいちゃんへ 本当にありがとう。
じいちゃん。もうそっちに行って19年もたつね。ばあちゃんには会ったかな?ばあちゃんがね、独りで玄関のところで足を骨折した時『じいちゃん助けて』って祈ってたら民生委員の人が、たまたま通りかかって救急で病院に運ばれたって聞いたけど、やっぱり、じいちゃんが助けたの?いや助けてくれたんだね。
俺が小さい時から本当に、可愛いがってくれたね。弟がガチャガチャで取ったものが自分も欲しいって言ったら、それが出るまでガチャガチャを回して、20個のカプセルを店の人が持って来た袋にいれながら、子供ながらに『もう、いいよ。じいちゃん』って言った自分に 『これが欲しいんだろ?』って一番上のカプセルを指さしてさ。結局、空になるまでガチャガチャ回したね。家に帰ったら、弟には自分も欲しいって泣かれて、母ちゃんには叱られて、ほとんど弟にあげる羽目になったね。別に悔しくはなかったよ。だって最初に欲しいって言ってた物よりたくさん良いものがあったんだよね。
いつも親とかには、『お兄ちゃんなんだから、我慢しなさい』って言われてたけど、じいちゃんは長男の俺をいつも特別扱いしてくれてたね。最後のお年玉なんてさ、ポチ袋パンパンだったから千円札が入ってれのかと思ったら、万札って・・・。しかも額が・・・。ありがとね。でも今思うとあれは入れすぎだったよ。あそこで弟と差をつけなくても良かったのに。差分は、弟に俺から渡したけどね。俺が他人をひがんだりしないのは、じいちゃんの育て方のおかげかな?
弟は結婚して、子供が3人、俺もおじちゃんになったよ。じいちゃんみたいに甥っ子を可愛いがってるつもりだけど、たまに弟の嫁さんに『お義兄さん、あんまり買い与えないでください』って怒られるんだよね。でも『俺のじいちゃんは、こんなもんじゃなかったよ!』って心の中で叫びつつ、『ごめんなさい』と言ってる。
じいちゃん、葬式に行けなくてごめん。
行かなかった事、行かなかった理由。
実は当時の彼女の誕生日がじいちゃんの命日なんだ。彼女の誕生日を祝うって約束してて、言えなくて、
19年間ずっと、ずっと、ずっと後悔してる。多分これからもずっと。
俺も結婚して5年。
嫁さんが入院して手術する時も、じいちゃんに助けてって祈ってたね。
助けてくれてありがとう。
本当にありがとう。
じいちゃんの命日忘れないよ。
俺の嫁さんの誕生日が
じいちゃんの命日なんだよ。
じいちゃんと過ごした19年。
嫁さんと過ごした19年。
じいちゃんとばあちゃんには
敵わないけど
良い夫婦になれたらなって。
じいちゃん
ありがとう。
コメント